This Category : 犬関連
取られた?
2015.12.28 *Mon
今朝のこと、未来が唸ってる?
あれ、コビーが動いた?
どれどれ、と様子を窺ってみたら、

あれれ、何処行った?
と、首を左にまわすと、

いやいや、私は特に問題ないけど、未来はあるみたいだよ。
それにしても、みっちみちだよ、やっぱりコビーくん大きいなあ。
まあ、あれだよ、ほらコビーくんのマットって薄くてピラピラだもんね、ぱっやりフカフカのベッドが良いよね。
みーちゃん、どうする?

未来は諦めたのか、二階の自分のベッドに行った様子。
暫くしてコビーの様子をみたら、ちょうど寝返りをうったところで、体がベッドからはみ出て、オケツはベッドの外状態になった。
居心地が悪くなったのか、そのうちベッドの横へ降りて横になった。
未来のベッドじゃ小さいね。
うちにあるベッドでコビーサイズのあったっけ?
どれも、コビーには小さいね、困ったね。
あと2週間だ、カーペットの上で我慢しなさいね。
夫よ、コビー用のベッドはあとでジャマになるから、買わないでよ。
だんだん慣れてうちの子状態になりつつあるコビー君です。
以前からいろいろと気にしなタイプではあるけどね。
あれ、コビーが動いた?
どれどれ、と様子を窺ってみたら、

あれれ、何処行った?
と、首を左にまわすと、

いやいや、私は特に問題ないけど、未来はあるみたいだよ。
それにしても、みっちみちだよ、やっぱりコビーくん大きいなあ。
まあ、あれだよ、ほらコビーくんのマットって薄くてピラピラだもんね、ぱっやりフカフカのベッドが良いよね。
みーちゃん、どうする?

未来は諦めたのか、二階の自分のベッドに行った様子。
暫くしてコビーの様子をみたら、ちょうど寝返りをうったところで、体がベッドからはみ出て、オケツはベッドの外状態になった。
居心地が悪くなったのか、そのうちベッドの横へ降りて横になった。
未来のベッドじゃ小さいね。
うちにあるベッドでコビーサイズのあったっけ?
どれも、コビーには小さいね、困ったね。
あと2週間だ、カーペットの上で我慢しなさいね。
夫よ、コビー用のベッドはあとでジャマになるから、買わないでよ。
だんだん慣れてうちの子状態になりつつあるコビー君です。
以前からいろいろと気にしなタイプではあるけどね。
忘年会とコビー二日目
2015.12.27 *Sun
昨夜は友達のお宅で忘年会。
殆どの家族が、妻ー日本人、夫ーアメリカ人という構成。

ピアノとギターの演奏があったり、皆さん芸達者ですね。

思い思い皆でワイワイ、美味しいいお料理と楽しいお話で、あっと言う間に時間が過ぎていきました。
その間、うちの3頭はお家でお留守番です。
さて、コビー滞在二日目です。

クレートを持ってこなかったので、エクスペンで囲って休める場所を作りました。
この中にいる時は、未来がうるさくないので、落ち着けるかなと思って。


そして、この方どちらかと言うと、引っ付きムシ。

すでに台所犬となってます。
コビーそこどいてよ、ジャマなんですけど。
未来はね、コビーがいても自分のベッドがいいようで、

コビーが動かないと、大丈夫なんだよね。

モモちゃん、未来がコビーに吠えるのがイヤなんだよね。
といって、自分も時々一緒に吠えたりするけど、あれはナンなの?
未来につられてる?

13歳でゆっくりだけど、ちゃんと歩ける。
今朝は、モモと未来を追って小走り、こっちが焦る。
まあ、ゆっくりやりましょう。
殆どの家族が、妻ー日本人、夫ーアメリカ人という構成。

ピアノとギターの演奏があったり、皆さん芸達者ですね。

思い思い皆でワイワイ、美味しいいお料理と楽しいお話で、あっと言う間に時間が過ぎていきました。
その間、うちの3頭はお家でお留守番です。
さて、コビー滞在二日目です。

クレートを持ってこなかったので、エクスペンで囲って休める場所を作りました。
この中にいる時は、未来がうるさくないので、落ち着けるかなと思って。


そして、この方どちらかと言うと、引っ付きムシ。

すでに台所犬となってます。
コビーそこどいてよ、ジャマなんですけど。
未来はね、コビーがいても自分のベッドがいいようで、

コビーが動かないと、大丈夫なんだよね。

モモちゃん、未来がコビーに吠えるのがイヤなんだよね。
といって、自分も時々一緒に吠えたりするけど、あれはナンなの?
未来につられてる?

13歳でゆっくりだけど、ちゃんと歩ける。
今朝は、モモと未来を追って小走り、こっちが焦る。
まあ、ゆっくりやりましょう。
メリークリスマス
2015.12.25 *Fri
メリークリスマス!
こっちは、ホワイトクリスマスです。
今年も特別なことはせず、料理もサムゲタンだぜ。
クリスマスにサムゲタン、まあチキンだし。

そうなんです、今日から2週間ほどお客さまが滞在です。

ドッシリとした後姿。
未来が家に来る前には何回もホームステイしていた、モモのボーイフレンドのコビーくんです。
現在13歳の精悍さが微塵もない、シェパードの男子。

顔も随分と白くなったね。
未来ですが、大方の予想通り、コビーが家に入ってきたとたんに吠えまくってました。
暫くしても帰らないので、諦めたんだか少しは慣れてきたのか、吠える回数が減ってきました。
ただ、コビーが動くたびに吠えてる、コビーはソファーの後ろに行ったりと、それぞれいろいろと考えているよう。
モモとコビーくんはずーっと昔からの知り合いなんだけど、お互いあんまり関せずでしょうか。
モモとコビーが遊び始めると、未来がうるさいのでモモもコビーも気を使っているようです。

一番気を使っているのはモモかな。

第一日目の距離です。
コビー君がジッとしていたら、この辺りまで未来も近づける。
みーちゃん、頑張って他の犬にもなれようね。
2週間後どうなっているでしょうか?
こっちは、ホワイトクリスマスです。
今年も特別なことはせず、料理もサムゲタンだぜ。
クリスマスにサムゲタン、まあチキンだし。

そうなんです、今日から2週間ほどお客さまが滞在です。

ドッシリとした後姿。
未来が家に来る前には何回もホームステイしていた、モモのボーイフレンドのコビーくんです。
現在13歳の精悍さが微塵もない、シェパードの男子。

顔も随分と白くなったね。
未来ですが、大方の予想通り、コビーが家に入ってきたとたんに吠えまくってました。
暫くしても帰らないので、諦めたんだか少しは慣れてきたのか、吠える回数が減ってきました。
ただ、コビーが動くたびに吠えてる、コビーはソファーの後ろに行ったりと、それぞれいろいろと考えているよう。
モモとコビーくんはずーっと昔からの知り合いなんだけど、お互いあんまり関せずでしょうか。
モモとコビーが遊び始めると、未来がうるさいのでモモもコビーも気を使っているようです。

一番気を使っているのはモモかな。

第一日目の距離です。
コビー君がジッとしていたら、この辺りまで未来も近づける。
みーちゃん、頑張って他の犬にもなれようね。
2週間後どうなっているでしょうか?
Canine Companions for Independence Dog Fest Walk'n Roll
2015.09.28 *Mon
昨日、お隣のメリディアン市にあるセトラー・パークで Canine Companions for Independence Dog Fest Walk'n Roll というイベントがありました。

このイベントは、体の不自由な人へ、犬をトレーニングしてコンパニオンドッグとして無償で譲渡するという活動をしている団体(CCI)が主催で、その活動の資金集めのものです。

会場には多くの車椅子に乗った方たちも来ていて、彼らの日常にとても役に立っている犬たちの話を紹介してくれたりしていました。
彼らにとっては、コンパニオンドッグは無くてはならないものなのです。
さて、そのイベントで私たちのドッグダンスチームも資金集めの協力としてダンスを披露してきました


アジリティーのデモも行われていました。


未来は、場なれのためにプラプラしていたら、アジして良いよと、知り合いから言われてアジって来たらしい。
(それが良かったみたい)



この子もトリックのパフォーマンスをしたよ。

シルバーメッシュのカバーがかかっているクレートの中にはモモと未来。
そしてその直ぐ隣、↑グレートデンの黒い頭が見えてるけど、

モモったら、無謀にも未来のオケツのニオイをかぎにやって来たセンバーナードに「ヴー」。
決して未来をかばったわけでは無く、自分の鼻先にセントバーナードの顔がグィッと来たもんだからね、一喝しちゃいました。
人が一杯、犬も一杯、大型犬がとっても一杯ななかで、ダンス出来るかなと心配しましたが、それぞれの犬達頑張りましたよ。
今までで一番タフな環境でした。
飼い主が思っている以上に、犬達はすばらしかった。
それでは、モモちゃんのダンスです。
モモちゃん、前のグループが床にオヤツを一杯落としていったので、それが気になり集中がいまいちでしたが、まあこんなもんだろう。
未来はどうだったかな、
とうちゃん、未来ペアなかなか良かったですよね。
チームメートにも、Good Mood! って言われてた。
来週、またアシストリビングにダンスをしに行くよ。
みーちゃん、かあちゃんとも、ちゃんと踊ってね。
とうちゃんが登場するのはまた来年か?

このイベントは、体の不自由な人へ、犬をトレーニングしてコンパニオンドッグとして無償で譲渡するという活動をしている団体(CCI)が主催で、その活動の資金集めのものです。

会場には多くの車椅子に乗った方たちも来ていて、彼らの日常にとても役に立っている犬たちの話を紹介してくれたりしていました。
彼らにとっては、コンパニオンドッグは無くてはならないものなのです。
さて、そのイベントで私たちのドッグダンスチームも資金集めの協力としてダンスを披露してきました


アジリティーのデモも行われていました。


未来は、場なれのためにプラプラしていたら、アジして良いよと、知り合いから言われてアジって来たらしい。
(それが良かったみたい)



この子もトリックのパフォーマンスをしたよ。

シルバーメッシュのカバーがかかっているクレートの中にはモモと未来。
そしてその直ぐ隣、↑グレートデンの黒い頭が見えてるけど、

モモったら、無謀にも未来のオケツのニオイをかぎにやって来たセンバーナードに「ヴー」。
決して未来をかばったわけでは無く、自分の鼻先にセントバーナードの顔がグィッと来たもんだからね、一喝しちゃいました。
人が一杯、犬も一杯、大型犬がとっても一杯ななかで、ダンス出来るかなと心配しましたが、それぞれの犬達頑張りましたよ。
今までで一番タフな環境でした。
飼い主が思っている以上に、犬達はすばらしかった。
それでは、モモちゃんのダンスです。
モモちゃん、前のグループが床にオヤツを一杯落としていったので、それが気になり集中がいまいちでしたが、まあこんなもんだろう。
未来はどうだったかな、
とうちゃん、未来ペアなかなか良かったですよね。
チームメートにも、Good Mood! って言われてた。
来週、またアシストリビングにダンスをしに行くよ。
みーちゃん、かあちゃんとも、ちゃんと踊ってね。
とうちゃんが登場するのはまた来年か?
小さな親切大きなお世話だったかも
2015.07.04 *Sat
ここ2-3日早朝の散歩時、見慣れない犬(首輪つき)が団地内をフラフラしている、というより嬉しそうに走り回ってる。
大方、朝の排泄に犬を外に出して、そのまま犬は自主散歩だろう。
何処から来たのかな、ちゃんとお家に帰れるかな。
こっちはモモと未来の2頭引き、未来がいるし何処の犬か確認できないので、気になってたけどそのままにしちゃった。
そしたら昨日の朝もまた元気に走り回ってるの。
こっちは前と同じくモモと未来連れ。
今回は、近所の人も気づいてリーシュを持って外へ出てきた。
前も見たことがあって、たぶん排泄で外へ出してそのままちょっとフラフラしているんだと思うよ、ということで犬を見失ったこともありそのままに。
家にかえってからとうちゃんに、白い犬がフラフラしているから注意してねと伝える。
とうちゃん、会社へ行くので車を出したら、白い犬がご近所をウロウロしているのに出くわしたらしい。
危ないので、なんとか確保を試みたようで、あるお宅のフェンスのあたりに居た犬を確保し、家まで連れてきて飼い主に連絡を取って迎えに来てもらうように手配。
カラーについていたタグには電話番号・住所(このあたりの住所と違う)と、REWARD と刻印してあったようです。
え”、REWARD って、まさか名前じゃないよね?
ちゅうことは、この犬逃亡の常習犯?
とうちゃん、ガレージのまえでその子の飼い主を待っていたら、
あら? 何件か先の家から車が家へ向かって走ってくる?
飼い主さんみたい。
あれ、近所の犬だったの?

あんた、近所の子だったの?

ポインターかな。

どうやら最近引っ越してきた家の子みたい。
見慣れないわけだよね。
お母さんが迎えに来て、無事おうちに帰りました。
歩いても1分とかからないとこなのに、車でおむかえです。
でね、ここだけの話、
とうちゃんがこの犬を確保した場所って、この子のお家のフェンスの前だった、と言う‥‥
とうちゃん、知らなかったとはいえ、それはひょっとして確保したんじゃなくて、拉致したんじゃ‥?
この白い犬の名前は、分からずじまい。
家では、リワードと呼ぶことにしましたが。
今度フラフラしているの見かけても、何処の子か分かったから安心だね。(えっ、ちがう?)
ってか、飼い主、危ないからちゃんとしてよね。
家の近所、フラフラしちゃう子他にも2頭ほどいますの。
飼い主さん達、余り気になさらないようで、こっちが気になる。
どの子も、車の事故にあわないように気をつけるんだよ。
大方、朝の排泄に犬を外に出して、そのまま犬は自主散歩だろう。
何処から来たのかな、ちゃんとお家に帰れるかな。
こっちはモモと未来の2頭引き、未来がいるし何処の犬か確認できないので、気になってたけどそのままにしちゃった。
そしたら昨日の朝もまた元気に走り回ってるの。
こっちは前と同じくモモと未来連れ。
今回は、近所の人も気づいてリーシュを持って外へ出てきた。
前も見たことがあって、たぶん排泄で外へ出してそのままちょっとフラフラしているんだと思うよ、ということで犬を見失ったこともありそのままに。
家にかえってからとうちゃんに、白い犬がフラフラしているから注意してねと伝える。
とうちゃん、会社へ行くので車を出したら、白い犬がご近所をウロウロしているのに出くわしたらしい。
危ないので、なんとか確保を試みたようで、あるお宅のフェンスのあたりに居た犬を確保し、家まで連れてきて飼い主に連絡を取って迎えに来てもらうように手配。
カラーについていたタグには電話番号・住所(このあたりの住所と違う)と、REWARD と刻印してあったようです。
え”、REWARD って、まさか名前じゃないよね?
ちゅうことは、この犬逃亡の常習犯?
とうちゃん、ガレージのまえでその子の飼い主を待っていたら、
あら? 何件か先の家から車が家へ向かって走ってくる?
飼い主さんみたい。
あれ、近所の犬だったの?

あんた、近所の子だったの?

ポインターかな。

どうやら最近引っ越してきた家の子みたい。
見慣れないわけだよね。
お母さんが迎えに来て、無事おうちに帰りました。
歩いても1分とかからないとこなのに、車でおむかえです。
でね、ここだけの話、
とうちゃんがこの犬を確保した場所って、この子のお家のフェンスの前だった、と言う‥‥
とうちゃん、知らなかったとはいえ、それはひょっとして確保したんじゃなくて、拉致したんじゃ‥?
この白い犬の名前は、分からずじまい。
家では、リワードと呼ぶことにしましたが。
今度フラフラしているの見かけても、何処の子か分かったから安心だね。(えっ、ちがう?)
ってか、飼い主、危ないからちゃんとしてよね。
家の近所、フラフラしちゃう子他にも2頭ほどいますの。
飼い主さん達、余り気になさらないようで、こっちが気になる。
どの子も、車の事故にあわないように気をつけるんだよ。