ノロわれた?
2013.02.05 *Tue
先週の木曜日、とうちゃんが帰宅するなり「気分が悪い」と言い出す。
で、熱を測ってみたらちょっと高いわ。
なんか、もらってきた?
その夜、とうちゃんは一晩殆どトイレにこもると言う事態に。
熱もグングン上がって38度くらい。
あれ、これはひょっとして今流行のアレですか、ノロさん?
翌日病院へ行ったら、ストマック・フル(あ、ノロね)という診断。
とにかく安静にして、脱水を起こしているから水分を取ってね、チキンスープとか(でた、こちらでは病気になるとチキンスープです、日本のおかゆですかね)ゲーターレード(赤とか青とか凄い色のスポーツ飲料)を飲んでね。
バナナも消化がいいから食べていいよ。
その夜についに39度近くまで熱があがり、たまらず(夫が)緊急電話先に電話するも、熱は華氏で103度にならないとエマジェンシーじゃないのよ~、とつれないお返事で熱を下げるのに「タイレノール」を飲んでも良いよと唯一のサジェッション。
タイレノールって、いわゆる鎮痛解熱剤。
これを飲んだら、ほんとに熱が下がり始めました。(あたりまえか)
ひどかったゲーリーも土曜日には納まった模様。
と、ここまではいいんですが、土曜日の夜から今度は私が「あれ?きもちわるい」となり、ダウン。
でもね、一度戻しただけですみました。
熱も38度以上に上がったけど、ホラ沈痛解熱剤を飲んだからね、すぐ下がったのよ。
いやあ、ものすごく久しぶりの病気らしい病気だったわ。
私、今までに一度もインフルエンザに掛かったことがなかったの。
調子が良いとおなかもすくのよ、でよせば良いのに沢山食べちゃうの。
で、胃もたれして胃が痛くなるの繰り返し。
まるで子供、少しは考えろってことですよね、でもおなかがすくんだよ。
今回は、健康のありがたさがよおーく分かりました。
モモと未来もいい子にお家でいてくれて、助かりました。
これは、私が熱を出す前に行ったお散歩時。

未来、グース追うんだよね。
お察しの通り、家の団地の中もいまやグースさんたちのお庭と化してそこらじゅうにフンがたくさん。
家の裏なんて、ひろうにも拾えないくらいの数で、もうイヤ。
みなさん、ノロには気をつけましょうね。
外から帰ったら、手洗いしっかりです。(でも、洗う前にいろいろ触っちゃうんだよね)
外出も、ハンドサニタイザーとかを持ち歩くと良いですね。
買って来ようかな、私も。
で、熱を測ってみたらちょっと高いわ。
なんか、もらってきた?
その夜、とうちゃんは一晩殆どトイレにこもると言う事態に。
熱もグングン上がって38度くらい。
あれ、これはひょっとして今流行のアレですか、ノロさん?
翌日病院へ行ったら、ストマック・フル(あ、ノロね)という診断。
とにかく安静にして、脱水を起こしているから水分を取ってね、チキンスープとか(でた、こちらでは病気になるとチキンスープです、日本のおかゆですかね)ゲーターレード(赤とか青とか凄い色のスポーツ飲料)を飲んでね。
バナナも消化がいいから食べていいよ。
その夜についに39度近くまで熱があがり、たまらず(夫が)緊急電話先に電話するも、熱は華氏で103度にならないとエマジェンシーじゃないのよ~、とつれないお返事で熱を下げるのに「タイレノール」を飲んでも良いよと唯一のサジェッション。
タイレノールって、いわゆる鎮痛解熱剤。
これを飲んだら、ほんとに熱が下がり始めました。(あたりまえか)
ひどかったゲーリーも土曜日には納まった模様。
と、ここまではいいんですが、土曜日の夜から今度は私が「あれ?きもちわるい」となり、ダウン。
でもね、一度戻しただけですみました。
熱も38度以上に上がったけど、ホラ沈痛解熱剤を飲んだからね、すぐ下がったのよ。
いやあ、ものすごく久しぶりの病気らしい病気だったわ。
私、今までに一度もインフルエンザに掛かったことがなかったの。
調子が良いとおなかもすくのよ、でよせば良いのに沢山食べちゃうの。
で、胃もたれして胃が痛くなるの繰り返し。
まるで子供、少しは考えろってことですよね、でもおなかがすくんだよ。
今回は、健康のありがたさがよおーく分かりました。
モモと未来もいい子にお家でいてくれて、助かりました。
これは、私が熱を出す前に行ったお散歩時。

未来、グース追うんだよね。
お察しの通り、家の団地の中もいまやグースさんたちのお庭と化してそこらじゅうにフンがたくさん。
家の裏なんて、ひろうにも拾えないくらいの数で、もうイヤ。
みなさん、ノロには気をつけましょうね。
外から帰ったら、手洗いしっかりです。(でも、洗う前にいろいろ触っちゃうんだよね)
外出も、ハンドサニタイザーとかを持ち歩くと良いですね。
買って来ようかな、私も。
スポンサーサイト
COMMENT
グレ母さん、
日本だったら二枚貝を食べない、大事かも。
お子さんのいる家庭は、気をつけていても感染しやすいかもしれませんね。
私のは、ノロなのか単なるフルなのかそれとも胃腸関係の風邪なのか、よく分かりませんの。ホホホ。
ちょっとノドの痛みもあって、頭痛もほんの少しありました。
なんだったんだろう?
モモと未来にうつらないかと、心配でした。
特に未来に感染したら、ホラ大変だから。
犬には感染しないものなのか?
ハッピーバースディーの歌を二回って、よく手を洗えってことですね。メモメモ
でも、これ外で本当に歌っていたら怪しいおばさんですな。
ろーずちゃんは、鳥とか追いませんか?
グースは、わたしが「オラオラ」といって近づいてもまったく反応しませんが、未来が忍び寄るとノソノソと逃げの体制に入ります。
人は馬鹿にされているのか。。。
お子さんのいる家庭は、気をつけていても感染しやすいかもしれませんね。
私のは、ノロなのか単なるフルなのかそれとも胃腸関係の風邪なのか、よく分かりませんの。ホホホ。
ちょっとノドの痛みもあって、頭痛もほんの少しありました。
なんだったんだろう?
モモと未来にうつらないかと、心配でした。
特に未来に感染したら、ホラ大変だから。
犬には感染しないものなのか?
ハッピーバースディーの歌を二回って、よく手を洗えってことですね。メモメモ
でも、これ外で本当に歌っていたら怪しいおばさんですな。
ろーずちゃんは、鳥とか追いませんか?
グースは、わたしが「オラオラ」といって近づいてもまったく反応しませんが、未来が忍び寄るとノソノソと逃げの体制に入ります。
人は馬鹿にされているのか。。。
モリオリママさん、
自分が気をつけても、家族が気をつけてくれないと駄目ですね。
とうちゃん、そういうの駄目です。
ハワイだとウイルスよりも気候のせいで細菌のほうが、元気そうですがどうなんでしょうか。
夏は細菌、乾燥する冬はウイルスですね。
ギース、そちらにあげたいくらいです。
とうちゃん、そういうの駄目です。
ハワイだとウイルスよりも気候のせいで細菌のほうが、元気そうですがどうなんでしょうか。
夏は細菌、乾燥する冬はウイルスですね。
ギース、そちらにあげたいくらいです。
大変でしたね。
ノロは今年日本でもかなり流行りましたが、
二枚貝食べないのが一番かしら。
たまあみさんはノロじゃなくってインフルエンザ?
薬が効いて良かったですね。
私の職場では手洗いをする時に、
ハッピバースデーの歌を2回繰り返して歌うといいです、と手洗いの仕方の貼り紙に書いてあります(≧∇≦)
未来ちゃん、グースが襲ってくれと言わんばかりに歩いてるもんね(笑)
こりゃみんな追いかけたくわ。
ノロは今年日本でもかなり流行りましたが、
二枚貝食べないのが一番かしら。
たまあみさんはノロじゃなくってインフルエンザ?
薬が効いて良かったですね。
私の職場では手洗いをする時に、
ハッピバースデーの歌を2回繰り返して歌うといいです、と手洗いの仕方の貼り紙に書いてあります(≧∇≦)
未来ちゃん、グースが襲ってくれと言わんばかりに歩いてるもんね(笑)
こりゃみんな追いかけたくわ。
2013/02/07(木) 04:58:32 | URL | グレ母 #cs/nXpLE [Edit]
感染症
アロハ~!
まあ~!大変でしたね~!
我が家も気をつけなきゃです。
今では、スーパーに入り口に消毒ティッシュが置いてあるでしょ。
毎回使ってます。
私も、うがいと手洗い、しっかりします。
今年はフルーの流行もすごいみたいですよね。
自分が病気だと、ペットたちの世話が大変ですけど、すぐに治ってよかったですね~。
まあ~!ギース被害そんなひどいんですか!?
なんだか、色々異常ですよね。
まあ~!大変でしたね~!
我が家も気をつけなきゃです。
今では、スーパーに入り口に消毒ティッシュが置いてあるでしょ。
毎回使ってます。
私も、うがいと手洗い、しっかりします。
今年はフルーの流行もすごいみたいですよね。
自分が病気だと、ペットたちの世話が大変ですけど、すぐに治ってよかったですね~。
まあ~!ギース被害そんなひどいんですか!?
なんだか、色々異常ですよね。
Comment Form
| HOME |