ワラワラ
2012.08.23 *Thu
スポケーンからワラワラへの道は、ずーっとこんな感じ。


何か山に模様が?

ネイティブアメリカンかな?
宇宙人へのメッセージか?
ワラワラの町はこんな感じ、






これメーシーズ(デパート)です。
キャンディーショップ


ワラワラのランドマークと思われる、マーカス・ウイットマン・ホテル&カンファレンスセンター


スタバも、古い建物を使っています

このライト、他で使われているの見たことないな、

さて、ワラワラはスゥイートオニオンで有名ですが、現在はワインで町おこししているようで、
たくさんのワイナリー・ヴィンヤードのテイスティングルームがダウンタウンにあります。
このワインを目当てで来る観光客が沢山いるようです。
写真を撮れたテイスティングルームです、








一階がチョコレートショップで二階がテイスティングルーム。

時間が遅かったので、クローズしているところが多い、どうも5時とか6時に閉まるようです。
幸いこちらのテイスティングルームは遅くまで開いていました。



$5払ってテイスティングして、ボトルを買ったらその文差し引くわ、とあります。
これらのテイステイングルームは、小さなダウンタウンのメインストリートにほとんどあって、
町もちいさいので、皆さん歩いて回っているようでした。
ワイン好きには、楽しい町ですね。
いよいよ、次の日はボイジーへ戻ります。
ごめんね、まだ続くよ、


何か山に模様が?

ネイティブアメリカンかな?
宇宙人へのメッセージか?
ワラワラの町はこんな感じ、






これメーシーズ(デパート)です。
キャンディーショップ


ワラワラのランドマークと思われる、マーカス・ウイットマン・ホテル&カンファレンスセンター


スタバも、古い建物を使っています

このライト、他で使われているの見たことないな、

さて、ワラワラはスゥイートオニオンで有名ですが、現在はワインで町おこししているようで、
たくさんのワイナリー・ヴィンヤードのテイスティングルームがダウンタウンにあります。
このワインを目当てで来る観光客が沢山いるようです。
写真を撮れたテイスティングルームです、








一階がチョコレートショップで二階がテイスティングルーム。

時間が遅かったので、クローズしているところが多い、どうも5時とか6時に閉まるようです。
幸いこちらのテイスティングルームは遅くまで開いていました。



$5払ってテイスティングして、ボトルを買ったらその文差し引くわ、とあります。
これらのテイステイングルームは、小さなダウンタウンのメインストリートにほとんどあって、
町もちいさいので、皆さん歩いて回っているようでした。
ワイン好きには、楽しい町ですね。
いよいよ、次の日はボイジーへ戻ります。
ごめんね、まだ続くよ、
スポンサーサイト
COMMENT
グレ母さん、
今でもアメリカの大都会以外では、低い建物が多いかもしれません。
建物が低いと、空が広く感じますね。
日本でも、田舎だと低い建物が多いのではないですか?
札幌とか大都会は、上下に広がっちゃってますが。
意外と古い建物を残して使っているのが、アメリカです。
建物が低いと、空が広く感じますね。
日本でも、田舎だと低い建物が多いのではないですか?
札幌とか大都会は、上下に広がっちゃってますが。
意外と古い建物を残して使っているのが、アメリカです。
ルビ子さん、
ワラワラって、おもしろい名前ですね。
ネイティブアメリカンのトライブ名のようです。
小さな町ですが、人口3万人強、なかなかチャーミングでした。
犬的には遊ぶところが探しきれなくて、あんまりなくてつまんなかったかも。
ワインが好きだったら、行って見るのも面白そうです。
テイスティングはねえ、夕ご飯を食べてお腹が一杯だったのと、そのときにワインを頂いちゃってたので、見るだけでした。
ネイティブアメリカンのトライブ名のようです。
小さな町ですが、人口3万人強、なかなかチャーミングでした。
犬的には遊ぶところが探しきれなくて、あんまりなくてつまんなかったかも。
ワインが好きだったら、行って見るのも面白そうです。
テイスティングはねえ、夕ご飯を食べてお腹が一杯だったのと、そのときにワインを頂いちゃってたので、見るだけでした。
こうしてずーっと見てると、
低い建物の時代っていいなぁ。
ひとつふたつ高いのがあって、それが発展の印ってくらいの。
あ、アメリカは今でも低い建物多いかな、
日本みたいに土地がなくて上下にしか広げられないのと違うよね^^;
スタバ、今度注意してライト見てみよう。
低い建物の時代っていいなぁ。
ひとつふたつ高いのがあって、それが発展の印ってくらいの。
あ、アメリカは今でも低い建物多いかな、
日本みたいに土地がなくて上下にしか広げられないのと違うよね^^;
スタバ、今度注意してライト見てみよう。
2012/08/24(金) 05:51:57 | URL | グレ母 #0QjNWJMw [Edit]
ワラワラって街の名前だったんですね。
テーマパークみたいで街並みも建物もお洒落な
ところですね。
ラブのオブジェが素敵。
ここにワンを繋いでショッピングとか?
あ、ドンだったらチッコしちゃうか・・・(T_T)
ワインのテイスティングはたまあみさんだけ?
テーマパークみたいで街並みも建物もお洒落な
ところですね。
ラブのオブジェが素敵。
ここにワンを繋いでショッピングとか?
あ、ドンだったらチッコしちゃうか・・・(T_T)
ワインのテイスティングはたまあみさんだけ?
2012/08/24(金) 00:47:24 | URL | ルビ子 #- [Edit]
Comment Form
| HOME |