This Archive : 2015年09月18日
2015 夏休み(6)
2015.09.18 *Fri
カラロック最後の朝、ご飯を食べて暫くしてからお散歩。
(あ、写真多いです)










こちらはロッヂ

また来年来れると良いね。
それでは出発。
オリンピック半島を北上して半島沿いに東へ、半島の右肩にあるポートタウンゼント(Port Townsend)からウィドビー島(Whidbey island)へフェリーに乗って渡ります。
ウィドビーー島を南東に下って、クリントン(Clinton)と言うところから、マカルティオ(Mukilteo)行きのフェリーにまた乗って、あとは5号線をひたすら南下します。

クリックすると大きくなるよ

ポートタウンゼントのフェリー乗り場。



船着場の近くにある公園で、ファーマーズマーケットをやっていたので、見てみよう。







みーちゃん、緊張して目が。。。。
この後は5号線に乗って、シアトルの少し南にあるホテルまで。
さすが、シアトル大都会、渋滞が半端じゃないです。 5号線は首都高なみ。
カープールレーンを利用しても、凄く時間が掛かるよ。
ボイジーの高速にはカープールレーンなんてないし。
今日もお疲れ様でした。

カラロックのレストランで食べた物も一応載せとこ。



上から、殆ど食べ終わっているカラマリフライ、とうちゃんのスケーキ、わたしのハリバットのなんとか。
夫よ、何故に海に来てステーキ?
ちなみに、夫もわたしも昨年も同じものをオーダーしてます。
なんてこった。(メニューが少ないってこともあるのよ)
翌日は、アウトレットで買い物だ。
(意気込んでいたわりには、買う物があんまり無かったの)
(あ、写真多いです)










こちらはロッヂ

また来年来れると良いね。
それでは出発。
オリンピック半島を北上して半島沿いに東へ、半島の右肩にあるポートタウンゼント(Port Townsend)からウィドビー島(Whidbey island)へフェリーに乗って渡ります。
ウィドビーー島を南東に下って、クリントン(Clinton)と言うところから、マカルティオ(Mukilteo)行きのフェリーにまた乗って、あとは5号線をひたすら南下します。

クリックすると大きくなるよ

ポートタウンゼントのフェリー乗り場。



船着場の近くにある公園で、ファーマーズマーケットをやっていたので、見てみよう。







みーちゃん、緊張して目が。。。。
この後は5号線に乗って、シアトルの少し南にあるホテルまで。
さすが、シアトル大都会、渋滞が半端じゃないです。 5号線は首都高なみ。
カープールレーンを利用しても、凄く時間が掛かるよ。
ボイジーの高速にはカープールレーンなんてないし。
今日もお疲れ様でした。

カラロックのレストランで食べた物も一応載せとこ。



上から、殆ど食べ終わっているカラマリフライ、とうちゃんのスケーキ、わたしのハリバットのなんとか。
夫よ、何故に海に来てステーキ?
ちなみに、夫もわたしも昨年も同じものをオーダーしてます。
なんてこった。(メニューが少ないってこともあるのよ)
翌日は、アウトレットで買い物だ。
(意気込んでいたわりには、買う物があんまり無かったの)
スポンサーサイト
| HOME |