This Archive : 2012年03月25日
Natural Grocers
2012.03.25 *Sun
最近といっても2月28日に、自然志向のスーパーがオープンしました。
場所は、以前「Comp USA」といういわゆるちょっとオタク系に支持されていたお店があったところ。
モールに近いです。
Natural Grocers という名前。
こちらコロラドが本拠地なのかな?
他州にもお店を沢山持っているようです。


お肉は対面販売は無くてパックしたものだけだったな。

お野菜類は、Co-op よりも新鮮な感じがしましたが、種類はそんなに多くはないかも。
珍しいものが無いっていう意味ですけどね。

お茶の棚。

お豆類の棚。
「あづき」はなかったな。

お店の中にキッチンがあって、デモしたりするようです。お料理教室もあるのかな?

サプリのコーナー。
このコーナー、入って右手にあるのですが、大きなスペースを使っていて力をいれているようです。

そして、買おうとさがしていた「ピーナッツバター」。
自分のところで作っているようです。
で、購入。

クランチーではなくてクリーミータイプです。
ちょっと硬め。
私の印象は、時間があんまりなくてゆっくり出来なかったのでじっくりはみていないのですが、あんまり広くないのでバラエティーにかけるかな。
でもそのぶん、棚と棚の間のスーペースが広くて、カートを持ってよそに人とすれ違うときに気を使わなくて良いです。
残念なのは、ベーカリーがないこと。
そうだ、美容関連コーナーも大きくとっていて力いれてそうです。
このあたりには、Winco だとかアルバートソンがありますが、自然志向のスーパーは無かったので成功すると良いな。
今年、ボイジーにも自然志向スーパーのジャイアント「ホールフーズ」がオープンの予定。
選べるものが増えるのは消費者にとっては嬉しいけど、競合するお店は大変なのではないかな。
どのお店もつぶれずに、継続して欲しいものです。
そうそう、モールの近くにあったハンバーガーショップが軒並みつぶれてた。
これも、自然志向?
場所は、以前「Comp USA」といういわゆるちょっとオタク系に支持されていたお店があったところ。
モールに近いです。
Natural Grocers という名前。
こちらコロラドが本拠地なのかな?
他州にもお店を沢山持っているようです。


お肉は対面販売は無くてパックしたものだけだったな。

お野菜類は、Co-op よりも新鮮な感じがしましたが、種類はそんなに多くはないかも。
珍しいものが無いっていう意味ですけどね。

お茶の棚。

お豆類の棚。
「あづき」はなかったな。

お店の中にキッチンがあって、デモしたりするようです。お料理教室もあるのかな?

サプリのコーナー。
このコーナー、入って右手にあるのですが、大きなスペースを使っていて力をいれているようです。

そして、買おうとさがしていた「ピーナッツバター」。
自分のところで作っているようです。
で、購入。

クランチーではなくてクリーミータイプです。
ちょっと硬め。
私の印象は、時間があんまりなくてゆっくり出来なかったのでじっくりはみていないのですが、あんまり広くないのでバラエティーにかけるかな。
でもそのぶん、棚と棚の間のスーペースが広くて、カートを持ってよそに人とすれ違うときに気を使わなくて良いです。
残念なのは、ベーカリーがないこと。
そうだ、美容関連コーナーも大きくとっていて力いれてそうです。
このあたりには、Winco だとかアルバートソンがありますが、自然志向のスーパーは無かったので成功すると良いな。
今年、ボイジーにも自然志向スーパーのジャイアント「ホールフーズ」がオープンの予定。
選べるものが増えるのは消費者にとっては嬉しいけど、競合するお店は大変なのではないかな。
どのお店もつぶれずに、継続して欲しいものです。
そうそう、モールの近くにあったハンバーガーショップが軒並みつぶれてた。
これも、自然志向?
スポンサーサイト
| HOME |