This Archive : 2011年04月18日
小麦粉で決まる?
2011.04.18 *Mon
先日友達が、日本の小麦粉を使ってパンを焼いて持ってきてくれました。
あれっ、味が違う。
凄くふわふわやわらかくて、美味しい。
同じようにホームベーカリーを使って焼いたのに、食感が全く違う。
えー、どうして?
やっぱり小麦粉か?
日本の小麦粉、凄く良いって聞いていましたが、本当だ。
こちらの小麦粉を使って焼いたパンは、なんていうかアーシー(earthy)な感じとでも言うのでしょうか。。
まずくはないのだけれど、日本人の食べなれているパンの食感とはちょっと違う。
日本の小麦粉欲しい、と思って調べてみたら、海外発送も可能みたい。
でもね、2.5kg700円くらいで、送料が何千円、下手したら小麦の10倍くらいの送料がかかる。
ということで、日本から購入するのは諦め、こっちで日本の小麦粉みたいなのを探すことに。
ネットでしらべても、よくわかんないんだよね。
とりあえず、いつも使っているのとは違うメーカーの小麦粉を買ってみた。

右側が今まで使っていた、ボブさんの粉。
左が今回買ってみた、キング・アーサー・フラワーの粉。
焼き上がりは、

ボブさんのと殆ど同じかな?
日本の小麦粉を使ったほうが、表面が滑らかな気がする。
焼き立てを食べたら、あら美味しい。
ボブさんのより好みかな?
でも、ボブさんのは夜中に焼きあがり、翌朝食べたので正当な評価ではないかも。
明日の朝、キング・アーサーのパンをたべて比べてみようっと。
でもね、日本の小麦粉で焼いたパンがやっぱり美味しい。
また違ったブランドのを試してみようっと。
しばらく、小麦粉探しのたびに出ます。
あれっ、味が違う。
凄くふわふわやわらかくて、美味しい。
同じようにホームベーカリーを使って焼いたのに、食感が全く違う。
えー、どうして?
やっぱり小麦粉か?
日本の小麦粉、凄く良いって聞いていましたが、本当だ。
こちらの小麦粉を使って焼いたパンは、なんていうかアーシー(earthy)な感じとでも言うのでしょうか。。
まずくはないのだけれど、日本人の食べなれているパンの食感とはちょっと違う。
日本の小麦粉欲しい、と思って調べてみたら、海外発送も可能みたい。
でもね、2.5kg700円くらいで、送料が何千円、下手したら小麦の10倍くらいの送料がかかる。
ということで、日本から購入するのは諦め、こっちで日本の小麦粉みたいなのを探すことに。
ネットでしらべても、よくわかんないんだよね。
とりあえず、いつも使っているのとは違うメーカーの小麦粉を買ってみた。

右側が今まで使っていた、ボブさんの粉。
左が今回買ってみた、キング・アーサー・フラワーの粉。
焼き上がりは、

ボブさんのと殆ど同じかな?
日本の小麦粉を使ったほうが、表面が滑らかな気がする。
焼き立てを食べたら、あら美味しい。
ボブさんのより好みかな?
でも、ボブさんのは夜中に焼きあがり、翌朝食べたので正当な評価ではないかも。
明日の朝、キング・アーサーのパンをたべて比べてみようっと。
でもね、日本の小麦粉で焼いたパンがやっぱり美味しい。
また違ったブランドのを試してみようっと。
しばらく、小麦粉探しのたびに出ます。
スポンサーサイト
| HOME |